アロマテラピーとは、、
「アロマ」は、芳香「テラピー」は、治療や癒しを意味し、
植物の香りを用いて心を癒す自然療法です。
アロマテラピーは、エッセンシャルオイルに含まれる香りの成分を美容や健康に役立てます。
アロマのある暮らしは生活をより豊かにします。
オイルに入れてマッサージをしたり、
ルームフレグランスや化粧水に使用したり、
ディフューザーやランプでお部屋全体に香らせたり、
オリジナルの石鹸を作ったり、バスソルトにしてバスタイムに。
日常生活の様々なシーンで香を楽しめます。
エッセンシャルオイルとは、、
植物の葉、果実、茎、根などから、
抽出される香りのエッセンスオイルを抽出した芳香物質です。
種類も様々で
フローラル系
ゼラニウム
カモミールローマン
ジャスミン
ラベンダー
ローズオットー
ネロリ
,,,etc
柑橘系
スイートオレンジ
グレープフルーツ
レモングラス
ベルガモット
…etc
ハーブ系
ローズマリー
ペパーミント
クラリセージ
スイートマージョラム
…etc
樹木系
ユーカリ
ティートリー
ジュニパーベリー
ローズウッド
…etc
エキゾチック系
サンダルウッド
イランイラン
…etc
その他
スパイス系の
ブラックペッパー
樹脂系の
フランキンセンス等
様々な種類があり、抽出部位や抽出方法が異なります。
また、エッセンシャルオイルは、数種類ブレンドして使用することもできます。
効能も様々でブレンドには相性があります。
このブログで、アロマテラピーの歴史やそれぞれのエッセンシャルオイルの特徴、目的別レシピ、活用方法等詳しく
紹介していきたいと思います。
アロマテラピーのすすめ
健やかな美しさのために、、
好きな香りに包まれて、ゆっくり深呼吸すると、穏やかな気持ちになったり、
笑顔になれたり、テンション上がったり、、、。そんな経験ありませんか?
アロマテラピーを実生活で取り入れると美容や健康に良い効果が期待できます。
当店では、アロマオイルトリートメントでマッサージに精油を使用するだけでなく、
ディフーザーでお部屋全体を香らせ芳香をお楽しみ頂けます。
毎回、オイルに入れるアロマとディフーザーで漂わせるアロマの2パターンお選び頂けます。
気分や体調、お好みや求める効果に合わせてセラピストが一緒に考えます。
それぞれブレンドも可能です。
当店で、アロマをお楽しみ頂ければと思います。